LIFE

エンジニアに学歴はいる?[学歴は必要ありません]

こんにちは、フリーランスエンジニアのCOMです。僕の詳しいプロフィールはこちら

エンジニアになりたい人・フリーランスに興味がある人に向けてLINEマガジンの配信を開始しました。

 

ぼくは今フリーランスとして働いていますが、たまにエンジニアを目指す方から、こんなことを聞かれます。

 

エンジニアになるに当たって学歴って必要ですか?

勉強していい大学にはいったほうがいいですか?

 

結論、エンジニアとして生きて行くのであれば、学歴は必要ではないです。特にフリーランスの場合は全く必要ありません。

 

今回はその理由を説明します。

 

面談の時学歴の話にならない

エンジニアにとっての履歴書はスキルシートと呼ばれ、面談の時の必須アイテムです。

こんな感じ↓

現場に入る時は、このスキルシートを元に面談が進みます。

 

流れとしては

  1. 相手が案件の概要説明
  2. こちらの自己紹介
  3. 経歴説明
  4. 相手からの質問
  5. こちらからの質問

 

ざっとこんな感じになります。(現場によって違いはありますが)

 

雇う側からすれば、プロジェクトに参画してもらう相手に対しては、「どこの大学にいたか」より、「何ができるか」を重視しているため、学歴の話はほとんどしません。

 

今ままで正社員/フリーランスを含め10社以上面談を受けてきましたが、一度も学歴について深掘りされることはありませんでした。

 

ぼくの場合、法学部だったので「なぜ法学部からエンジニアになろうとしたか」は3回くらい聞かれた気がしますね。

 

まったく関係のない学問を勉強していた場合、これらの質問に対する当たり障りのない回答を用意しておくといいです。

 

よくある回答はこんな感じ↓

  1. 些細なことで興味を持った
  2. 実際に調べてやってみた
  3. やってみたら面白かった

 

「面談の流れはわかったけど、実際のスキルシートってどうやって書けばいいの?」ってひとは、エージェントにいけば無料でスキルシートの書き方についてアドバイスをもらうことができます。

 

正社員エンジニア→フリーランスエンジニアを考えてる人は、ついでに相談してみるのもいいかもしれません。

 

スキルシートの書き方についてアドバイスがもらえる→テックビズ

 

テックビズ(Tech Biz)の評判がいい理由は?営業担当に直接聞いてみた【税理士サポートのあるエージェント】 こんにちは、フリーランスエンジニアのCOMです。僕の詳しいプロフィールはこちら。 エンジニアになりたい人・フリーラ...

 

仕事中に学歴の話に一切ならない

以前、販売職をしている時は、よく聞かれました。

 

今思えば、相手のことを知るためのコミュニケーションの1つだったんですね。

 

共通点があれば、話は盛り上がるので。

 

でも、エンジニアになってからというもの、かれこれ1年半になりますが、一切学歴や出身大学の話になりません。

 

じゃあ一切会話しないのか?というとそうではなく、経験や技術の事など、他にもっと話のネタがあるんで、わざわざ学歴のことを話さなくてもいいんです。

 

学歴が高い=エンジニアとしても優秀とは限らない

いい大学を出た人が必ずしもエンジニアとしても優秀とは限りません。

 

エンジニアは技術職なので、ただ勉強ができる人より、ものづくりが楽しい!新しい技術を、知るのがおもしろい!と思える人が強いです。

 

チームで1つの物を作るので、コミュニケーション能力も必要になります。

 

そのあたりのスキルは学歴に関係しません。

 

実際に今までの、現場にいたスーパーエンジニアのひとたちは高卒だったり聞いたことない大学だったり。

 

有名ではない大学を卒業して、そこからいろんな現場を経験して技術をつけていった!という経歴の方が多かったです。

 

COM

ちなみにぼくは都内のFラン文系大学卒です。

 

有名大学卒業は意味がないわけではない

では、どんな有名大学を卒業していても無意味なのか?

 

というとそうではありません。

 

難関大学は入るまでに膨大な勉強が必要になります。

 

そこの大学を卒業したということは、それだけ努力して結果を出せる実力があるという物差しになります。

 

実際に友達で東大卒のエンジニアがいますが超優秀です。

 

なにするにしても決断が早く、説明もわかりやすいし、努力することに慣れているなと思います。

 

また、大学でできた友達は今後の人生において大きな財産になることも多く、優秀な友達をメリットデメリットなしに作れるのも大学の利点の1つです。

 

ぼくがエンジニアを目指すキッカケになったのも、大学の時一緒にバカなことをやった友達です。

 

友達なので、遠慮なくなんでも聞けましたし、お金も一切払ってません。

 

よくある「時間が勿体無い」とか、「情報ばっか欲しがってどうのこうの」なんていうケチくさい話にもなりません。

 

そういうつながりを作れたのも、大学に行くことで得られたものだと思います。

 

がむしゃらに勉強してる人は、立ち止まって考えてみよう

某インフルエンサーのように「大学をやめろ!大学に意味はない!」とか言うつもりは一切ありません。

 

ぼくは遊ぶ時間が欲しかったのと、友達を作りたいと言う理由で大学に入り、本当に好き勝手やりましたが、一切後悔していません。

 

でも、エンジニアになって生きていく上で学歴はほとんどプラスにはなりません。

 

今、「とにかく勉強をしていい大学に入るんだ!」と思って1日何時間も勉強している人は、少し立ち止まって今やるべき事は本当に勉強なのかを考えたほうがいいです。

 

エンジニアに学歴はいる?[学歴は必要ありません]:まとめ

今回はエンジニアにとって学歴は関係ないのか?について書きました。

 

エンジニアとして今まで働いてきて、学歴が必要だったなと思うことは一度もありませんでした。

 

本気でエンジニアになりたいのであれば、プログラミングスクールに通ってそこから企業にエンジニアとして就職する方がお金もかからないですし、効率がいいです。

現役エンジニアオススメのプログラミングスクールBEST3【無料あり】 こんにちは、フリーランスエンジニアのCOMです。僕の詳しいプロフィールはこちら。 エンジニアになりたい人・...

 

エンジニアは難しい、なるのが難しいと思われがちですが、そんなことはありませんでした。

 

未経験からエンジニアになるには3ヶ月くらい本気でプログラミンに取り組めば可能です。

フリーランスエンジニアになるまでの行動8つ【具体例あり】 (※1)テスター:プログラマーによって作られたサイトやアプリが正常に動くか確認する人 これら全...

 

この記事を読んだひとが、エンジニアを目指すキッカケになれば嬉しいです。

 

もし、勉強方法や、スクール選びでわからないことがあれば、下記のLINE@からいつでもメッセージどうぞ!

 

今回も最後まで読んでくれて、ありがとうございます!

 

では、また!

エンジニアになるならスクールに通うのがベスト