こんにちは、フリーランスエンジニアのCOMです。僕の詳しいプロフィールはこちら。
エンジニアになりたい人・フリーランスに興味がある人に向けてLINEマガジンの配信を開始しました。
数年前から、エンジニアの需要がどんどん増えてきて、ITに興味を持ってエンジニアを目指すひとが増えてきました。
ぼく(COM)もまったく関係ない業界から興味本位できた中の1人です。
実際になってみて、現在はフリーランスとして働いていますが、エンジニアになってよかったな!と日々思っています。
どこもひと不足なので、仕事はありますし給料も周りの友達と比べても高いです。
しかし、世間のイメージや、あまりITの詳しくないひとにエンジニアやってるというときついんじゃないの?とか3K(きつい、帰れない、給料安い)とか言われます。
実際3Kの現場もあるみたいですね。
ちゃんと自分の市場価値を把握し、仕事を選び、正しい環境に身をおけばそんなことはないんですが・・・。
今回は、正社員、派遣、フリーランスの3つの働き方を比べながら、エンジニアにとって一番幸せな働き方はどれか考えていきたいと思います!
では、いきましょう!
結論
まず結論から・・・エンジニアの良い働き方BEST3
No.1 フリーランス
No.2 派遣社員
No.3 正社員
この理由をそれぞれメリット・デメリットをあげながら説明していきます。
エンジニアの働き方比較:正社員
ほとんどのひとは高校・大学を卒業したら企業に就職して正社員になります。
ぼくも大学卒業してから正社員になりました(小売業ですが)。
「正社員=安定」と思っているひとも多いはず。
正社員のメリット
安定と信頼があります。
企業が売り上げをあげ続ける限り自分の生活の安全は保証されます。
日本はよほどのことがない限り正社員をクビにできないので、極端に言えば仕事ができなくてもなんとかいきていくことはできます。
正社員は社会的な信頼もあってローンも組めるし、クレジットカードもすぐに契約できます。
また、「正社員=自立してる」というイメージが強く(特に40歳より上の世代)「まだ正社員にならないの?」と言われることもあります。
保険・税金の処理も会社がやってくれるので、自分はなにもしなくてOK!
毎月決まった日に給料が振り込まれ、年に2回ボーナスももらえます。
正社員のデメリット
正社員といえど、ピンキリです。
誰もがきいいたことあるような大企業に入れば、かなりイージーモード。
ぼくの友達にそんなひとがいますが、月給も高く、定時帰宅でボーナスは100万を超えて、退職金もある。
ただ、全員がそんないい会社に巡り会えることはありません。
世の中のほとんどのひとがなにかしらの不満を会社に持ちながら仕事をしていると思います。
世の中ITブームなので、いろんな企業があります。中にはしょぼい企業も。
そこに入ってしまうと、「やっすい給料+ボーナスなし+昇給時期は不明」という劣悪な状況で働くことになります。
【未経験からエンジニアになった人へ】
僕は未経験からエンジニアになった時給料は15万ほどでした
本当にキツくて親に借金してなんとか生活してました
エンジニアはちゃんとやることをやれば実力派つくし
それに合わせて給料も上がるので今は辛くても諦めずに頑張って欲しいです— COM@FREEL@NCE (@com_y_0) 2018年12月20日
正社員だからという理由で、エンジニアと関係ない業務を任されたりします。
また、最近は企業の寿命が短くなってきており、終身雇用が壊れつつあります。(ほぼ崩壊してる・・・)
評価制度が曖昧で、技術があるのに20万以下で正社員として働いているひとも結構います。
特にぼくが1番のデメリットだと思う部分は、会社の方針によって技術を選べないことです。
会社が「Javaを学べ!」といったら自分がどんなにRubyが好きでもRubyの案件に入ることはできません。
今、COBOL(コボル)や.net(ドットネット)がほとんど使われなくなっているように、言語には流行り廃りがあります。
当然といえば当然で、同じ処理なら早くて書きやすい方がいいにきまってます。
今扱ってる言語に変わる言語がいつ出てくるかわかりません。
そんなとき、さっと別の言語を学んで、新しくできた言語を使う案件に入れればいいんですが、業務の固定されてる正社員だとそうはいきません。
マイナーな言語しかやらずに、仮にその会社が潰れたとき、仕事が見つからず路頭に迷うことになるかもしれません。エンジニアは実力主義ですからね。
だからといって転職しようとすると、上司から止められたり、正社員ならではのやめる時の儀式があり、なかなかに面倒です。
こう考えるとエンジニアは特に、「正社員=安定」ではないといえます。
エンジニアの働き方比較:派遣社員
「派遣社員=人間の底辺」そんな言葉を聞いたことがあります。
派遣切り(クビ)という言葉もありますね。
世間的にもその日暮らしなイメージを持たれがち。
将来的なことを考えると、ちょっと不安かもしれませんが、エンジニアという職業においてはかなりいい部分がたくさんあります。正社員よりも!
その理由を説明していきます。
派遣社員のメリット
派遣社員のいいところは意外と給料が高いこと!
半年ほどエンジニアを経験した時、転職で正社員になるか派遣社員になるか迷った時に紹介してもらった案件の時給は1800円〜1900円でした。
1日8時間勤務を20日やったとして月の労働時間は160時間、時給が1900円の場合月給にすると、30万4千円。
当時のぼくの給料が15万くらいだったのでかなりよかった記憶があります。
普通に正社員として働いているけど、この金額を下回ってるひとも多いんじゃないでしょうか?
正社員だと、たまに見込み残業とかいう意味不明な制度があったりするんですが、派遣社員はそんなゴミみたいな制度はありません。残業代もバッチリもらえます。
あと、派遣社員のメリットはフットワークが軽く、自分がきになる案件に入りやすいということ。
そうすれば、自分が興味のある案件に入ることができるので、実力を効率よくつけることができます。
正社員みたいに、社内行事や人間関係のしがらみもないので、自分の仕事に没頭できます。
確かに色々な人間関係の問題などをのりこえていくスキルは必要ですが、エンジニアは技術職です。
まずは、技術がないと話になりません。若いうちに最新のスキルを効率よく身に付けましょう!
派遣社員のデメリット
特にやりたいこと・身に付けたいスキルがないとどうでもいい案件に入れられる可能性があります。
自分が今後どんな分野で活躍していきたいのか・どんなスキルを身に付けたいかを明確にしておきましょう。
これは、実際エージェントの中のひとに聞いたんですが、中にはとりあえずエンジニアを現場に突っ込めばいい!
という考えを持ったエージェントがあるのも事実なので、明確な目標を持っていいエージェントを使うようにすべきですね。
あとはやはり収入面ですね。
派遣エンジニアは、プロジェクトごとに現場を移るので安定して収入を得るためには、プロジェクト終了時にすぐに現場を移れる実力が必要です。
休めばその分収入は無くなりますし、もちろんボーナスもありません。そう言った関係で収入が安定しにくい一面もあります。
とはいえ今は、IT業界全体でエンジニアが不足しているので、次の案件が全くないということはまずないでしょう。
エンジニアの働き方比較:フリーランス
全エンジニアはフリーランスになった方がいいんじゃないかと思うほど。
最近は、新しい働き方として世の中に知られつつあります。
フリーランスのメリット
もっとも多くの収入が得られて、実力もつく最高の選択肢、それが「フリーランス」です。
エンジニアであれば、ぜひこの働き方を知って欲しい!
経験年数1〜2年がでもフリーランスになれば、月の収入は50〜60万になります。必要なのは技術だけで、資格は必要ありません。
正社員のように副業という概念がなく、自分が興味を持った仕事に挑戦することができます。
参画したプロジェクトが終わった時に、1ヶ月くらい休んで、また仕事なんて働き方もできます。
フリーランスエンジニアが仕事を得るためには、「個人で営業する方法」と「エージェントを使う方法」がありますが、
初めのうちはエージェントを使って、なれてきたら個人で営業をしてみるといいでしょう。
こちらの記事に書いてあるので、参考にしてください。↓
https://comblog.net/2018/10/05/%e6%84%8f%e5%a4%96%e3%81%a8%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%81%8c%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%82%92%e3%81%a8%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/
フリーランスのデメリット
派遣社員と同じく、仕事がなくなれば給料が入らなくなるというデメリットはありますが、今の状況を考えるとそれはあり得ません。
実際にぼくも今までそんなことはありませんでした。
あげるとすれば、税金面。
会社員であれば、住民税・保険料・年金などの支払いと管理は会社が全部やってくれますが、フリーランスだとそうは行きません。全て自分でやらないといけません。
しかし、先ほど紹介したようなフリーランスエージェントを使えば、そのあたりのサポートも行ってくれるので、うまく使いましょう。
エンジニアの働き方徹底比較【正社員・派遣社員・フリーランス】〜まとめ〜
今正社員で、給料も高く、人間関係も良好で将来も安泰!であればOKです。
しかし、なかなかそんなに恵まれた環境のひとはいませんよね?
現場少しでも嫌な働き方をしている場合は、自分自身が動いて変ていきましょう。
上司がうざいとか、仕事がつまらないとか文句を言ってても何も始まりません。
自分の環境を変えることができるのは、自分自身です。
今の環境は自分が今までやってきた行動、選んできた選択肢の結果です。
✅今貧乏なのは今まで貧乏になる行動をしてたから
✅今恋人がいないのは今まで恋人ができない行動をしてたから
✅今自分に自信を持てないのは今まで自分に自信を持てない行動をしていたから環境のせい人のせいにしても何も解決しません
ちゃんと向き合って1つづつ行動を変えていくしかないです
— COM@FREEL@NCE (@com_y_0) 2018年12月14日
これからは、自分が楽しい!と思える環境を作るために、自ら行動していきましょう!
エンジニアになりたい人・フリーランスに興味がある人に向けてLINEマガジンの配信を開始しました。
登録してもらえると嬉しいです。
エンジニアになるのに大切な情報を網羅したので、きっと参考になるはず。
今回も最後まで読んでくれて、ありがとうございました!
では、また!