未経験からエンジニアとして働きたいんだけど、地方に仕事がなさすぎてびっくりする。あっても古い体制で言語もJavaだしスーツだし・・・そんなところで働きたくない。将来はフリーランスになってリモートワーク(在宅作業)がしたい。どうすればいい?
- 未経験からエンジニアになるなら東京へ【3つの理由】
- どうしても地方がいいひとへ
- 上京の時の住む場所の選び方
こんにちは、フリーランスエンジニアのCOMです。僕の詳しいプロフィールはこちら。
エンジニアになりたい人・フリーランスに興味がある人に向けてLINEマガジンの配信を開始しました。
ぼくは、未経験から東京で仕事を探し、SES企業に内定をもらう。その後いくつかの現場経験をへて、現在はフリーランスのエンジニア。愛知育ちの福岡出身。東京歴は10年目くらい。
LINE@やTwitterのDMでよくある質問に「エンジニアになるには東京に来た方がいいんですか?」というのがあります。地方で就職したり、学校に通ってるひとからすると東京にくるのって金銭的にも体力的にも消耗します。(経験者)
満員電車はうざいし、どこに行ってもひとが多くて疲れます。できれば地方でエンジニアになってのんびり暮らしたいところ。でも地方だとなかなか未経験でエンジニアになるってなかなかにハードルが高い・・・。
という訳で今回は「未経験からエンジニアになるなら東京に来るべき理由」について解説していきます。
地方に住んでいて、エンジニアになりたいひと。東京にくるか迷ってるひとは、ぜひ読んでください。
では、いきましょう!
未経験からエンジニアになるなら東京へ【3つの理由】
結論をいうと、未経験からエンジニアとして働きたいなら東京に来た方がいいです。その理由を説明します。
理由①:未経験OKの企業がたくさんある
東京はIT企業の数が地方に比べて圧倒的に、数が多いです。なので純粋に、エンジニアの募集が多いので未経験だったり、たいした実力がなくても採用してくれるところがあります。
ある程度の実力があれば、地方でもどこでも仕事はありますが、未経験だったり、経験年数1年そこらだとなかなか地方で就職するのは難しいんです。(地元福岡で転職活動した友達談)
なので、初めはとりあえず東京に来てたくさんある案件・企業の中からエンジニアとしてのキャリアを選ぶことをオススメします。
理由②:自由な働き方ができる
地方って、昔からある言語を使って大規模システムをを作ってる会社が圧倒的に多いんです。
昔からの言語→できるひとは年配のおじさん中心→企業体制が古い→年功序列・古いツール使用・スーツ・残業は当たりまえ
お世辞にもいい環境とは言えません。(もちろん例外もありますが)
今からエンジニアを目指すひとで、こう行った古い考えを持ったひとの多い環境で働きたいひとは少ないと思います。もちろんリモートワークや、流行りの言語での開発案件への参画は難しいので、こう行った面からも地方でエンジニアとしての就職先を探すのはオススメできません。
理由③:プログラミンングスクール・勉強会がたくさんある
東京なら、エンジニアが勉強できる環境も整っています。
プログラミングスクールの多くは東京のみですし、エンジニア向けの勉強会も地方と東京では、開催される数が全然ちがいます。
未経験から手っ取り早くエンジニアになるには、プログラミングスクールがいいですし、勉強会に参加すればエンジニア同時の繋がりもできます。東京に来たばかりでも、こう言った環境を利用すれば友達なんかすぐにできますよ。
プログラミングスクールについては以下の記事にあるので、よければみてください↓
どうしても地方がいいひとへ
とは言っても一定数どうしても地方がいいってひとはいると思います。
ぼく自身地方の田舎で生まれ育った経験もあり、東京はすっと生活すべき場所ではないなと思っていて、地方もありだと思っています。
ここではどうしても地方がいいひとこそ、ちょっと我慢して一旦は東京に来た方がいい理由を解説します。
東京で経験を積めば地方での就職は余裕
地方にもエンジニアを雇おうとしてるIT企業が全くない訳ではありません。あっても数が少ないので応募条件が経験年数3年以上とか、かなりの開発経験のあるひと、みたいになってしまします。
逆に言えば、その条件さえ満たして仕舞えば就職は余裕です。
ぼくの友達で未経験からエンジニアになるために上京して、2年ほど修行し、地元での業務委託先を決め颯爽を帰っていったひとがいます。
2年前。
IT未経験でプログラマの仕事を探した時、地元仙台の企業では門前払い(というかそもそも求人がない)状態でしたが。この度業務委託で継続的に案件見込めるようになったこともあって帰郷します。次の目標は在宅かな(っ´ω`c)✨
スキルアップのために東京来てよかった゜゜(´ω`)°゜
— いとう( ˙-˙ )✨ (@web55452801) 2019年4月20日
こんなこともできます。
東京の案件を地方に持って帰るのが最強
とは言え、地方での仕事の案件の単価・給料は東京に比べて安いことが多いです。
フリーランスの単価でいうと同じスキルでも10〜20万くらい違いがあることも。
なので、一番コスパがいいのは、東京で技術力をつけてフリーランスになって、リモートワークで東京の案件を東京の単価で受けることですね。
地方でのんびりしつつ、単価は高く働けるのが最強です。
上京の時の住む場所の選び方
ここでいざ上京する!ってなったときの注意点だったり、住むといいところの選び方を解説します。
ぼくは、東京に来てから今年で10年目くらい。引っ越し経験もあるので、参考になると思います。
一人暮らしかシェアハウスか
お金がないならシェアハウスもいいですが、あたりハズレがあるのでおとなしく一人暮らしをする方がいいです。
シェアハウスだと、無駄なイベントがあったり、友達や異性を止めていけないルールがあったりするので、自由度は低いです。人間関係の問題は明確な解決策がなく、精神的ダメージも大きいのでそうなる可能性は極力避けるべき。
兄弟や、中のいい友達と2人で、とかならいいかもしれませんね。その場合、お互いあまり干渉しないようにするといいかと。
住むならどの辺りがいいの?
IT企業が集中している渋谷周辺がいいでしょう。
ただ、渋谷に住むのは個人的にあまりオススメできません。理由はどこに行ってもひとが多くて気が休まらないのと、駅が大きくて電車に乗るまで時間がかかるからです。あと、駅が常に工事中なので定期的に電車へのルートが変わることです。
とはいえ、通勤時間は確実に無駄な時間なので、極力減らすべきなので山手線沿線、もしくは渋谷まで乗り換えなしでいける駅がオススメです。山手線沿線でも主要駅以外は以外と家賃も安いので、探してみるといい物件が見つかるかもしれませせん。
未経験からエンジニアになるなら東京へ【最短ルートです】〜まとめ〜
まとめます。
- 未経験からエンジニアになるなら東京に来た方がいい
- どうしても地方がいいひとは一旦東京で修行して技術をつければ地方での就職は簡単
- シェアハウスと一人暮らしなら一人暮らしがオススメで住むなら職場に近いところ
よほどのやむおえない理由がないなら、未経験からエンジニアになりたいひとは上京した方がいいです。ぼくもそうだったんですが、スクールなどの紹介なしに、未経験を雇ってくれる企業は正直行ってよくないところが多いですからね。
なので、初めのうちはいいところだったらラッキーくらいの気持ちで就職しましょう。企業・案件がたくさんある東京なら、もし変な企業に入ってしまってもすぐにやめて次に行けばなんの問題もありません。
これが地方だと案件・企業の数が少ないので、そうも言ってられない状況になる可能性もあります。そう言った選択ができるのも東京ならでは。
ぼくも東京に住んでかなりの年月がたちますが、正直飽きました。高い家賃払って、ひとが多いところに住むのはどうかと。
でも、今東京に住んでエンジニアをやっているのは、高単価で自由度の高い案件がたくさんあるからです。今のままなんとなく仕事を続けて地方で暮らしていくのもいいですが、将来のことを考えるなら、一旦修行だと思って東京にきてエンジニアになった方がいいです。
そのあとで、地方でも外国でも好きなところで仕事ができるようになった方が、幸せだと思います。
https://comblog.net/2018/12/24/%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%81%ae%e5%83%8d%e3%81%8d%e6%96%b9%e3%82%92%e6%ad%a3%e7%a4%be%e5%93%a1%e3%83%bb%e6%b4%be%e9%81%a3%e7%a4%be%e5%93%a1%e3%83%bb%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc/
今回も最後まで読んでくれてありがとうございました。では、また!