こんにちは、フリーランスエンジニアのCOMです。
僕の詳しいプロフィールはこちら。
エンジニアになりたい人・フリーランスに興味がある人に向けてLINEマガジンの配信を開始しました。
みなさんがエンジニアを目指す理由の一つに、年収が高そうだから、
という人も多いと思います。
しかし、調べてみると、
いろんな意見があります。
今回は「エンジニアの年収は高い?年収1000万を目指す方法を紹介します」というテーマで、僕の経験+周りの意見+調査結果を元に
エンジニアの年収について解説していきます。
合わせて、年収1000万円を目指す方法も書いてるので、よければそちらも参考にしてください。
では、いきましょう!
エンジニアの年収は高い?年収1000万を目指す方法を紹介します
まず結論から。
エンジニアの年収は高いです。
僕は、「フリーランスだから高いんでしょ?」
と言われればそれまでなんですが、正社員でも普通に年収高いです。
しかも、若いうちから年収UPの可能性が他の業界に比べて高い。
これもエンジニアの一つの魅力ですね。
エンジニアの平均年収は全体的に高め
エンジニアの年収:正社員
システムエンジニアの平均年収は、593.7万円です。
参照 : 経済産業省「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」
エンジニアの年収というと、技術サポートを行うヘルプデスクと一緒にカウントされてたりしますが、この表は違います。
一緒にされがちな職業を細かく分類し、SE・プログラマ(顧客向けシステムの開発・実装)単体での平均年収を算出してるので信憑性がありますね。
IT運用・管理(顧客向け情報システムの運用)の平均年収は約609万円です。
正社員のエンジニアの平均年収の目安は、600万円前後になります。
個人的にはかなり高いと思います。
年齢・勤続年数別の年収
先ほどの年収は、全年齢の平均ですが、こちらは年齢と勤続年数別の平均年収になります。
年齢が上がれば上がるほど、給料が上がっていく。
勤続年数が上がれば上がるほど、給料が上がっていくのは、どの会社・どの業界も同じようです。
年齢 | 全体 | 1~4年目 | 5~9年目 |
20〜24歳 | 313万円 | 333万円 | 397万円 |
25〜29歳 | 403万円 | 403万円 | 437万円 |
30〜34歳 | 497万円 | 427万円 | 494万円 |
35〜39歳 | 550万円 | 498万円 | 507万円 |
40~44歳 | 609万円 | 575万円 | 567万円 |
45~49歳 | 623万円 | 612万円 | 548万円 |
50~54歳 | 682万円 | 687万円 | 663万円 |
出典:e-Stat https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003084964
そんなことはありません。
正社員でも、若くして500-600万の給料をもらっている人もいます。
そういう人は、技術力が高かったり、チームのマネジメントができる能力があったりします。
エンジニアの年収:派遣社員
正社員エンジニアのように表はありませんが、株式会社リクルートジョブズ「2019年6月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査-」では、
関東・東海・関西エリアの2016年7月~2019年6月におけるIT技術系人材の時給相場は2,069円という結果が出ています。
こちらちょっとデータが古いので、今はもう少し上がってると思います。
これを年収に換算すると・・・
2069円×160時間=331,040円
331040×12=3,972,480円
派遣エンジニアの平均年収は,
397万円ということになります。
先ほどの正社員エンジニアに比べると、低く見えますが、時給2000円はまあまあもらってる方です。
しかもこの時給2000円って経験年数1年くらいあれば余裕でもらえます。
僕は経験半年くらいで1800円を提示されたので。
なので、20代の若いうちからこれだけの年収がもらえるというわけです。
若いうちは派遣エンジニアで稼いで、実力がついてきたら、正社員になったりフリーランスになって収入をさらにあげる。
といった選択肢もあります。
派遣エンジニアについてもっと知りたい方はこちらの記事どうぞ。
エンジニアの年収:フリーランス
フリーランスエンジニアの平均年収は600-960万円です。
参照:mid-works
幅広いですが、これはおそらくいろんなタイプのエンジニアがいることが原因です。
フリーランスエンジニアは、正社員にくらべ年収が高い傾向にあります。
フリーランスエンジニアのエージェント(仕事をとってくる人たち)の最大手レバテックフリーランスが発表してる結果だと
所属してるフリーランスエンジニアの平均年収はなんと、「862万円」とあります。
正社員エンジニアの平均年収が、約600万円なので260万円の差があります。
ちなみに、フリーランスは正社員と比べて、若い段階で稼げます。
フリーランスエージェントMidworksの調査によると、フリーランスエンジニアの年収を年代別に見てみると、
- 20代が約700万
- 30代が約800万
- 40代が約860万
- 50代が約630万
となっています。
40代の年収が最も高くなっており、中でも45歳から49歳の平均年収は約876万という額になっています。
若いうちから、稼げる可能性があるのは素晴らしいですね。
エンジニアの年収:男女別
年齢 | SE(女)年収 | SE(男)年収 |
---|---|---|
~19 | 202.3 | 225.8 |
20~24 | 341.9 | 336.2 |
25~29 | 446.7 | 456.8 |
30~34 | 523.4 | 528.1 |
35~39 | 486.5 | 595.3 |
40~44 | 493.1 | 607.9 |
45~49 | 569.4 | 656.5 |
50~54 | 602.7 | 688.6 |
55~59 | 625.5 | 674.5 |
※出典:厚生労働省 平成28年賃金構造基本統計調査
男性システムエンジニアの全年齢の平均年収は、560万円。
女性システムエンジニアの全年齢の平均年収は、482万円。
となっています。
先ほどの正社員エンジニアとくらべ平均年収が低めなのは、この資料が2016年のものだからです。
男女別で出してる資料がこれしかなかったんです。すみません。
若干男性エンジニアの方が、女性に比べ高いですね。
とはいえ、女性で500万近い年収になれる職業は限られてくるのも事実なので、
今の給料で満足できない女性の方はエンジニアを目指すのもいいでしょう。
エンジニアの年収が高い理由
エンジニアは年収が高いのには、理由があります。
それは、以下の通り。
- IT業界における深刻なエンジニア不足
- 技術の進化に伴うIT業界の拡大
- 専門職なので敷居が高い
- 実力が正当に評価される
IT業界における深刻なエンジニア不足
これはよく言われることなので、ご存知かもしれませんが現場ではエンジニアが足りていません。
経済産業省のIT人材の最新動向と将来推移に関する調査結果によれば、IT関連産業の市場は今後も拡大していき、ITを担う人材は2030年に約59万人不足(中位シナリオ)するとみられています。
人材不足だから、企業はなんとしてでもエンジニアを確保したいものです。
そのためには、お金を積むという企業が今後増えていくでしょう。
技術の進化に伴うIT業界の拡大
今やインターネットに繋がっていないはないです。
テレビ、ゲーム、そのた家電製品目にする多くの物がネットに繋がっています。
ネットに触れずに1日を送ることは不可能なレベルまで、ITは僕たちの生活に浸透してきてます。
これからもその勢いは衰えるどころか、さらに勢いと増すとも言われており、今後IT技術はもっと広まっていくでしょう。
なので、IT業界全体も今後もっと盛り上がっていくことは間違いありません。
市場規模が拡大すれば、それに伴い人が必要になり、一人当たりの希少価値があがり、給料があがります。
専門職なので敷居が高い
ITと言えば、システムエンジニアが有名ですが、この職業は専門性が必要です。
Web系エンジニアとしてアプリを作るのにも、HTML・CSS・JavaScript・PHPなど多くの知識が必要になってきます。
さらに、データベース・ネットワークなどプログラミング以外の知識も必要です。
一日二日勉強しただけでは、到底習得できません。
また、IT業界の言語や技術は移り変わりが激しく、常に新しい情報を仕入れてアップデートしていくことも大切です。
こういった面もあってか、エンジニアを志しても挫折する人がいたり、エンジニア=難しいと思ってしまう人も少なくありません。
実力が正当に評価される
エンジニアという職業は、他の職業とくらべて実力が正当に評価され、給料に反映される会社が多い印象です。
僕の知り合いも未経験でエンジニアになり、手取り月22万で働いていましたが、毎日勉強し資格取得にも励んだところ、
約1年で月28万まで給料が上がりました。(転職後)
年収でいうと、
初年度:22×12=264
転職後:28×12=336
その差72万円!
成果を出せば、認められ大きなプロジェクトを任されて、経験値が積み上がり、さらに実力がつく。
そして、できることが増え、給料も上がる。
こういう仕組みになってます。
なので、IT業界は若くても年収が高い人が多いんですよね。
1000万を目指す方法紹介
エンジニアは年収が高い職業ですが、1000万を超えるのは一部です。
ここでは、どんなことをすれば年収1000万を達成できるのか、その方法を紹介します。
開発以外もできるようになる
エンジニアとして、言われた物言われた通りに作れるのは素晴らしい能力です。
しかし、それだけでは年収1000万円を突破することは難しい。
となると、必要なのは、マネジメントができるエンジニアです。
プロジェクトを成功させるためにエンジニアやその他関わりのある人たちをまとめ、マネジメントする人。
この役割の人は、給料がかなり高いです。
理由は、できる人がいないから。
プログラミングがわかって、コミュニケーション(マネジメント)ができる人がめちゃくちゃ少ないんですよね。
なので、希少価値が高まり、結果として給料も上がります。
フリーランスになる
先ほども少し紹介しましたが、フリーランスになると給料が一気に上がります。
年収800万くらいは普通です。
単価の高い案件だと、月85万くらいの案件もあるので、そういう案件に参画すれば、年収1000万も夢ではありません。
フリーランスエンジニアに興味があれば、とりあえずエージェントに相談してみるといいです。
複数案件を掛け持ちする
本業のみで年収1000万を達成するとなると、難易度が高いですが、複数案件の掛け持ちでなら達成可能です。
正社員エンジニアの場合、副業OKの会社に所属していないといけませんが・・・。
僕自信、本業で70万+別案件で30万という形で複数案件のかけもちにより、かなり稼ぐことができました。
どうやって案件を探すの?
この場合、週4案件と週2案件のかけもちなどがいいとおもうので、週5案件をメインに扱ってるエージェントより、
週2-3の案件を扱ってるエージェントの方がいいおすすめです。
有名なのはこちら。
時期によって案件数や内容は変化するので、とりあえず登録しておくといいです。
ただ一つ注意点として、案件をいくつも掛け持ちすると、収入は増えますが、自分の時間は減るし体力的にもキツかったりするので、たまにやるくらいがいいかと思います。
転職する
今の会社で評価されないなら、思い切って転職するのもありです。
転職して年収が100万上がった!
というのはエンジニアだとよくあること。
自分の正しく評価してくれる会社、今後給料が上がる見込みのある会社に転職しておくと、将来的に職位が上がり、
年収1000万円も夢じゃなくなっているかもしれません。
エンジニアの年収は高い?年収1000万を目指す方法を紹介します〜まとめ〜
エンジニアはまちがいなく高収入を狙える職業です。(フリーランスになると特に)
加えて、手に職がつくので、将来的にも安定しています。
たしかに勉強は大変ですが、それも他の職業(弁護士や医者)に比べてたら安いし、難易度も低いです。
今の収入・労働環境に不満がある人は、一度仕事の選択肢に「システムエンジニア」を入れてみてもいいんじゃないでしょうか?
もしエンジニアに興味を持ってくれたら、下記のLINEマガジンに登録してもらえると嬉しいです。
エンジニアになるのに大切な情報を網羅したので、きっと参考になるはず。
今回も最後まで読んでくれて、ありがとうございました!
では、また!